おはようございます。
レッスン時の持ち物ですが、
長岡教室
大山崎教室
洛西教室(木曜、小学校低学年クラスのみ)
は、下記の用意をお願い致します。
それ以外の教室に関しては、今まで通りです。
○フラッシュカード
2月からアプリによる読譜トレーニングを開始します。
まず、線の音をクリアできるよう頑張りましょう。
○のぼりまおりましょうの表
ピアノパーティBが終わるまでに全調弾けるように頑張りましょう。
ピアノパーティBの修了テストの課題になります。
ピアノパーティCからはスケールに入ります。
○お手玉
○指マット
○テキスト(ピアノパーティ、プレリーディング曲集)
弾きたい曲がある生徒さんは、ピアノパーティと楽譜を持ってきてください。(プレリーディング曲集は必要ありません)
○鍵盤シートと表
ピアノパーティAの試験をこれから受ける生徒さんのみ
以上になります。
ピアノパーティB修了テストの詳細と、合否の基準に関しては、後日お知らせします。
ピアノパーティBからはテストが難しくなるので、テキスト終了後、取れる項目から受けてもらう形になります。
項目全てが合格基準に達した生徒さんには、
合格証書とメダルを差し上げます。
(ピアノパーティAは合格証書と評価表のみ)
宜しくお願い致します。
キッズぴあの
『キッズ脳UPスクール』 子どもの主体性を伸ばすピアノ教室 はじめてのピアノ 導入グループレッスン♪ 京都、長岡京市に開講中!
0コメント